カルフォルニアのディズニーランドは世界で最初に作られたディズニーランドであり、パークのお城は『眠れる森の美女』がモチーフになっています♡
眠れる森の美女モチーフのお城
先述したように、ウォルトディズニーが最初に作ったパークなので、世界のディズニーパークでもお馴染みのアトラクションが揃っています♡
スプラッシュ・マウンテン
注目アトラクションは、東京ディズニーランドでも大人気のスプラッシュ・マウンテン...!
なんとゲストが1列になって乗る「シングルライド」スタイル!キャラクターも水しぶきも両サイドから楽しめる、臨場感満載なアトラクションです♥
カリフォルニアの自然を活かしたアトラクションやダイニングが楽しめるパーク。
たくさんのアトラクションから厳選し、私のイチオシを紹介します☘
ラジエーター・スプリングス・レーサー
カリフォルニアのディズニーに行ったら必ず乗ってほしいアトラクション第一位!✨
★映画「カーズ」をテーマとしたアトラクション、『ラジエータ・スプリングス・レーサー』。
ストーリーとともに美しい景観とスリル満点のドライブを楽しめるのが魅力的!
一番人気のアトラクションなので、スタンバイ列は毎回長時間になります(・・;)乗って損はないので、ぜひ乗ってみてください♡
ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)は世界最大のディズニーリゾートで4つのテーマパーク、2つのウォーターパークがあります。
全てのパークのアトラクションを紹介するのは難しいので、私のイチオシを紹介します☘ フロリダ集の最後にリンクを貼っているので、パーク全てのアトラクション詳細はそちらからご覧ください♪
ロックン・ローラー・コースター
★ハリウッド・スタジオにある『ロックン・ローラー・コースター』。
フロリダのハリウッドスタジオにしかないアトラクションで、エアロスミスの音楽と共に3秒で時速97キロメートルに達するアトラクションです♪
とても激しいジェットコースターなので、苦手な方は下のリンクからいろいろ見てみてください!
上海ディズニーランドは2016年に中国初オープン、また世界でも一番新しいディズニーランドです。 かわいらしいチャイナ服を着たミッキーやミニーちゃんたちもいるので、ぜひチェックしてみてください♪
チャイナ服を着たミッキー
上海ディズニーでは日本にはないアトラクションも楽しむことができます。
また、一番新しくできたディズニーランドなので最新の技術が感じられます..!
バトル・フォーザ・サンケン・トレジャー
ネットでも話題になった乗り物!✨
★映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」をテーマとしたアトラクション、『バトル・フォーザ・サンケン・トレジャー』。
技術の進化によって繰り広げられるカリブ海の冒険はほかの海外ディズニーより深く世界観に浸ることができます♡
東京ディズニーランドと比べて、香港ディズニーは面積が小さいため、キャラクターとのふれあいも多く、また1日で存分にディズニーの世界を楽しむことができます。
RCレーサー
★映画『トイ・ストーリー』をテーマとしたアトラクション、『RCレーサー』。(120㎝以上、8歳~)
約27mあるU字型のハーフパイプロードウェイを上下に駆け抜けるスリリングなレース!
また、アトラクションエントランス近くに撮影スポットもあり、楽しいパークのでの思い出をぜひ写真にして残してください♪
ヨーロッパ唯一のディズニーランド・パリ。
カリフォルニアディズニーと同様に、優しいピンク色のお城は「眠れる森の美女」がモチーフになっています♡
眠れる森の美女モチーフのお城
ディズニーランド・パリは二つのパークに分かれており、「ディズニーランド」、「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」に分けて紹介していきます(⌒∇⌒)
ディズニーランド・パークには42種類のアトラクションがあります。
アリスの不思議なラビリンス
★映画『不思議の国のアリス』に登場する迷路を再現したウォークスルー型のアトラクション。
フォトスポットが満載な園内にて「白うさぎ」や「チシャ猫」などのキャラクターとも出会えます♡
ウォルト・ディズニー・スタジオには14種類のアトラクションがあります。
トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー
★トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー
東京ディズニーシーでもお馴染みの、屋内フリーフォール型ジェットコースター..!
見た目はよく似ていますがパリのタワーオブテラーはアメリカのドラマをモチーフにしているので内容が大きく異なります。
どのようなところが違うのか、ぜひ行って確認してみてください♪